【見える化サービス】 ~ 良心を売る店 よしだ (静岡県 三島市)
~ 良心を売る店 よしだ (静岡県 三島市) 三島市 大場駅からすぐにある呉服店、「よしだ」さん。 http://www.daiba-yoshida.com/ 「良心を売る店」という屋号が示す、"誠意"の一 […]
組合・商店街が活性化した「成功のカギ」とは?
今週はたまたまなのですが、 「組合や商店街などの“集団”のビジネスがどうやったらうまくいくか?」 というテーマでの仕事が多くありました。 「ことのは塾」の手掛けた案件の場合、この1点がうまくできた集団は1 […]
商店街の活性化成功例 ~ 藤枝白子「つぼみちゃんの会」
「そこ知り!」で藤枝 白子名店会が紹介されました! http://www.at-s.com/sbstv/program/sokoshiri/2013/09/20130916_1.html この「つぼみちゃんの会」は、ネイ […]
紅家「長寿柿」と高柳製茶「牧之原紅茶 べにふうき」をあわせる
藤枝 上伝馬商店街にある「紅家」さんの干し柿の和菓子、 「長寿柿」と「牧之原紅茶べにふうき」 柿のトロンとした甘みと、和紅茶の甘みは似ていてよく合います。 柿の風味がさらに引き立つ感じ・・・(^^)
高柳製茶さんの「牧之原紅茶 べにふうき」
高柳製茶さんの「牧之原紅茶 べにふうき」 前回のやぶきたと比べて、やっぱりべにふうきは飲みやすい。 そして、香りがいい! 和紅茶というよりは一般的な紅茶の風味がする。 でも、一般的な紅茶よりも味わいがある感 […]
やぶきた紅茶とドライフルーツ
やぶきた品種の和紅茶を、ドライフルーツと合わせてみる・・・ 酸っぱい味が欲しかったので、クランベリー。 香りをプラスするためにマンゴー。 ホットティーに入れてフルーツティーに・・・... ・・・うーん、なんか違う(~ […]
高柳製茶さんの「牧之原紅茶」
焼津イオンの中に入っているお茶屋さんで和紅茶を見つけました。 高柳製茶さんの「牧之原紅茶」 ... 緑茶で定番のやぶきた品種を使った紅茶です。 和紅茶はべにふうき品種が合っているとされているようです。 私は、ちょっと […]
焼津 パティスリーグーテさんの丸子紅茶プリン
やっと買いに行くことができた!! 焼津 パティスリーグーテさんの「丸子紅茶プリン」 有名な静岡の和紅茶を使ったプリンです! ... グーテさんは素材を活かしたケーキをつくるので、和紅茶をどのように活かしていくのか楽しみで […]
静岡県清水の清水紅茶をいただきました
昨日の発酵茶商談会でいただいたサンプルをさっそく飲んでみました。 地元の静岡県清水区でつくられている「清水和紅茶」 和紅茶にしてはクセの少ないさっぱりとした味です。... 香りも抑えめ。 冷めてくると、甘みが強くでで […]