静岡県 興津にある深沢米店さんのコンサルに伺ってきました!

 

こんにちは!「ことのは塾」若菜です。

2013年の夏ごろ、私たちは静岡県の清水商工会で商店さん向けの「売れることば・見せ方」の研修会をさせていただきました。

そこから興味を持ってくださった商店さんが、直接お店のコンサルに来てほしいとご依頼をくださいました!

地域のお米屋さんとして長く経営されている「深沢米店」さん。

 

深沢米店2

 

 

 

 

 

 

伺ってさっそく、お米の試食が・・・(!)

さすがお米屋さん!!

こちらは、お店のイチオシ商品「にこまる」というお米。

深沢米店1

 

 

 

 

 

 

 

このお米のアピールと共に、お店の宣伝ができる集客チラシをつくりたいということでした。

そこでまず、お店の特長や、今のお客様(どのような方がいらっしゃるか)についてまとめるところからはじめました。

 

お話をすすめるなかで出てきた「深沢米店」さんの特長やこだわり。

・お米に詳しい店員さんがいる(お米についての研究心がみんなスゴイ!)

・農家までわざわざ伺い、話をきいてくることもある

・長く利用してくれている地元のお客様が多い

・・・などが挙がりました。

 

今のお客様は、昔から利用してくださっている近所の住民だけど、これからは少し地域を広げて若い家族などにも使ってもらえたら、というところ。

お店の特長をもとに、新規のお客様をどのように呼び込むかを考えていきました。

 

まず、お店の存在を知ってもらうことが必要。

ターゲットの住民がするんでいるエリアが決まっているなら、チラシを直接ポスティングしていくという手があります。

ポスティング用のチラシ作成と同時に、お店の中も「新しいお客様、ウェルカムな状態」を作り上げていく必要があります。

お店のことを昔からよく知っているお得意様がメインだと、どうしても商品やお店のメッセージの無い店内になってしまいます。

 

深沢米店4

 

 

 

 

 

 

そこで、新しいお客様が気軽に入って買い物してもらえるよう、商品POPやメッセージボードなどを使って店内を工夫していくことに。

まず、取り組んでいったのは、お店の外を通りかかる人にむけての看板づくり。

今の状態では、何のお店なのか、入っていいのか、ちょっとわかりづらいです・・・

お店の人は「なんでも聞いて!」というあたたかい人なのですが、それって外からは伝わらないものです。

 

深沢米店3

 

 

 

 

 

 

チラシを見て来てくれたお客様が、お店に温かさを感じて入りやすくなるように、メッセージを書いたブラックボードを設置することに。

といっても、何を書いたらいいのやら・・・ですよね。

「ことのは塾」では、お店の特長やこだわりが伝わる表現の仕方、キャッチコピーの作り方などを教えますので大丈夫!

深沢米店さんでは、こんなブラックボードができました!

 

深沢米店5

 

 

 

 

 

 

味がどれも違うことを知った店員さん、いくちゃん が選ぶお米ベスト3

店員さんの顔写真付きは目立ってGOOD!温かみを感じますね。

こうやって、「お店の中の人」を「商品の紹介」と共に伝えると、相乗効果になるんです。

実際に、ブラックボードを設置してから、ベスト3の中の商品が売れているそう・・・!!

新しいお客様も少し入りやすくなったのではないでしょうか。

 

まずは第一歩!

効果が出てくると、さらに工夫したくなるものです。

深沢米店さん、がんばってください!

 

 

 

 

 

 

 

 

今、話題のChatGPT(「生成AI」)

展示会の「チラシ」の内容を考えてくれたり、

会議用の資料やタイムスケジュールをうまく作ってくれたり、

社内にある売上データや「お客さまアンケート」などのデータを分析してくれたり

と、『業務の効率化』『業務のレベルアップ』に非常に役立っています。

・・・・

ソフトバンクの孫さんなど大企業のトップも活用している、この新技術。

しかし、もっと大きなインパクトを享受できるのは、実は「中小企業」「小さなお店」

一人のスタッフが、いくつもの仕事を柔軟にこなす必要がある会社やお店であればあるほど、"様々な仕事のアシストができる"ChatGPTの恩恵は大きくなります。

・・・・

しかし…

私たちにご相談いただく企業やお店から伺ったところ、

☆ ChatGPTを社内に導入したいが、何から始めたら良いのかわからない…

☆ 我が社ではどんなことに使えるのか? 今ひとつつかみきれない…

☆ 「新しいことを覚えたくない」、「自分の仕事を奪われるのでは?!」と社員が前向きになってくれない……

といった“声”があるのも事実です。

・・・・

そこで私たち「ことのは塾」は、『日本一ハードルの低い ChatGPT講座』と題して、ChatGPT初心者にもとっつきやすい研修プログラムを提供させていただいております。

興味を持っていただけましたら、ぜひこちらのページもご覧になってみて下さい!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください