おいしさが伝わる表現レシピ ~ 11「気分が盛り上がる”おしながき”」

飲食店さん・食品小売店さんなど、”おいしいもの屋さん”のための商品紹介アイデア。~ おいしさが伝わる表現レシピ


第11号「気分が盛り上がる”おしながき”」


こんにちは!食の販売促進アドバイザー 山梨若菜です。

先日泊まったホテルのレストランで、とてもステキな演出がありました。

テーブルに座ると、目の前に小さなパンフレットのようなものが・・・

開いてみると、それはコースメニューを書いた”おしながき”でした。

前菜からデザートまで、どんなものが出るのか書いてある”おしながき”。

これがあると私はワクワクしてしまいます!


じゃまにならないエリアに開いておいて、チラチラ見ながら、どんな料理が来るのかと想像して待つのがとても好きです。

たまに想像とは全然違う料理だったりするのも楽しい!

今、何品目まで進んでいるのかがわかるので、お酒を飲み進めるペースがつかみやすいところもいいですし、

洋食だとパンを食べ進む配分も見計らえます。

その配分をいちいち考えるのがまた楽しいんですよね~

周りの人とも会話がしやすいアイテムになると思います。

私はこの”おしながき”があるだけでテンション上がるのですが、皆さんはどうでしょうか?

なんか「今日は特別だな」て気分になりませんか?

お酒も頼んじゃおうかな?って気分になりやすいと思うんですよね。



・・・と、書いていて気が付いたのですが、先日のそのレストランの”おしながき”、

片側のページはコースメニューだけど、もう片側はドリンクのメニューが載っていました!

途中でお酒を飲みたくなったら、即注文できるようになってる!

よくわかってらっしゃるなぁ~!


”おしながき”は思い出になるので、私はいつも持って帰ります。

たぶん、持って帰るお客さんは多いんじゃないでしょうかね。

厚手の紙を使った見栄えもいいものだと、なおさら持って帰りたい感があります。

先日のレストランの”おしながき”は洒落てましたよ!



表紙に絵が描いてあるんです。

この時、家族3人で行ったのですが、3人とも絵柄が違いました。

たぶん、4~5種類くらいは用意してあるんじゃないでしょうか?

ちなみに、どれもゴルフのスケッチ画。

ゴルフをしに来るお客さんがたくさんいらっしゃるホテルなので、この絵なんです!

私たち家族はゴルフ客ではありませんでしたが、この絵はホテルのレトロな雰囲気と合っているなと思いました。

そんな風に手の込んだ”おしながき”は、絶対に持って帰ります。

持って帰って、時々見ては「あ~、あのホテルのご飯はおいしかったな~」って思い出したりする。

今は写真にとってSNSに投稿したり、友達に見せたりもするでしょう。

リマインダーになる上、クチコミのネタとしても大活躍する。

ステキな演出で料理の格もグンと上がって見える。


すばらしいツールです!

コース料理はもれなく”おしながき”が欲しいですね!


---おわり。



「ことのは塾」山梨若菜
wakana@kotonoha-juku.co.jp





今、話題のChatGPT(「生成AI」)

展示会の「チラシ」の内容を考えてくれたり、

会議用の資料やタイムスケジュールをうまく作ってくれたり、

社内にある売上データや「お客さまアンケート」などのデータを分析してくれたり

と、『業務の効率化』『業務のレベルアップ』に非常に役立っています。

・・・・

ソフトバンクの孫さんなど大企業のトップも活用している、この新技術。

しかし、もっと大きなインパクトを享受できるのは、実は「中小企業」「小さなお店」

一人のスタッフが、いくつもの仕事を柔軟にこなす必要がある会社やお店であればあるほど、"様々な仕事のアシストができる"ChatGPTの恩恵は大きくなります。

・・・・

しかし…

私たちにご相談いただく企業やお店から伺ったところ、

☆ ChatGPTを社内に導入したいが、何から始めたら良いのかわからない…

☆ 我が社ではどんなことに使えるのか? 今ひとつつかみきれない…

☆ 「新しいことを覚えたくない」、「自分の仕事を奪われるのでは?!」と社員が前向きになってくれない……

といった“声”があるのも事実です。

・・・・

そこで私たち「ことのは塾」は、『日本一ハードルの低い ChatGPT講座』と題して、ChatGPT初心者にもとっつきやすい研修プログラムを提供させていただいております。

興味を持っていただけましたら、ぜひこちらのページもご覧になってみて下さい!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください