藤枝エフドアFC 「外国人観光客さんが喜ぶことは何だろう?」

eizi-icon-01 2015年12月11日のエフドアFC。

今回も、藤枝、焼津、島田、清水から、商業者さん、農家さん、大学生、小学生の方など、幅広い層の参加者さんがいらっしゃいました!

今回のテーマは「外国人観光客さんが喜ぶこと」について。

旅行に行くとき、楽しみなことは?という視点で、まず意見の出しあい。

旅行前、旅行中、旅行後に分けて、「楽しいこと」を全員で挙げていきました。

2015-12-11-01

旅行前にガイドブックを見ることが楽しみ・・・

旅行中に現地の人との「出会い」があると素敵・・・

旅行後に写真を見せて友達に自慢するのが好き・・・

皆さんから、そんな「旅行の楽しみ」が出てきました。

 

さて、ここからはグループに別れて更に細分化していきます。

2015-12-11-02

旅の楽しみの3大テーマである、

「おみやげ」「宿泊」「食事」

この3つのテーマのチームに分かれました。

「おみやげ」をもっと楽しい物にするためには・・・?という視点で、先ほど全員から出た「旅の楽しみ」を掛けあわせていきながら考えます。

2015-12-11-03

「食事」をテーマにしたチーム。

日本独特の「キャラ弁」を、外国人観光客さんと一緒に作るイベントがあっても良いね、なんていうお話が出たようです。

一緒に作って食べるのも面白そうですね!

2015-12-11-04

「宿泊」をテーマにしたチーム。

忍者になりきって歴史を体験できるお宿、というアイデアが出ていました。

宿泊先にも、こんなエンターテイメントがあったらドキドキですね。

2015-12-11-05

「おみやげ」をテーマにしたチーム。

お茶の盆栽に駿府城のジオラマがついたものを体験で一緒につくり、それをおみやげとして持って帰ってもらう。

というアイデアがでていました。

日本らしい自慢できるおみやげになりそうですね!

 

今回も頭を働かせて、いろいろなアイデアがでましたね!

 

『売れる言葉 セミナー 講師派遣』のページをわかりやすくリニューアルいたしました (≧∇≦)/

「良いモノをちゃんと作っている」

「それをちゃんと認めてもらいたい」

そんな企業や地域から、セミナー開催のご依頼をいただいております。

こちらのページに「開催実績」も載っております

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください