藤枝エフドアFC 今回は「古民家ぶらり」さんで開催いたしました。

wakana-icon-01

こんにちは!ことのは塾の山梨若菜です。

静岡県藤枝市で、毎月2回開催中の「エフドアFC」。

7月28日はいつもの会議室ではなく、「古民家ぶらり」さんで行われました。

 

今回のテーマは、「古民家ぶらり」を経営されている小林さんの商品について。

小林さんが今、商品化を考えていらっしゃるパンは、かなり硬めで、食べるとボリボリと音がするほど。

パンというよりは、硬いクラッカーのような感じです。

アーユルヴェーダの考えに基づいた食材を使うなど、素材も健康的。

ちょっと変わったこのパンを・・・

どのような人に向けて、どのような商品として売っていこう?

ということについて、参加者全員でアイデアを出し合いました。

2015-0728-01

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、小林さんがパンについての紹介をしてくださいました。

話を聞きながら、試作品をみんなでいただきます。

味にバリエーションがあり、カレー、トマト、ほうじ茶、緑茶、または、スリランカの「キトゥルハニー」という甘い蜜を練りこんだものなど様々。

試作を何度も繰り返し、研究されているのがよくわかります。

ひとくちサイズで小さいのですが、意外にお腹が膨れるのも特徴。

さて、このパンを誰にどのように売っていくか・・・・

アイデア出しがスタートしました。

 

今回は以下の3つのグループに分かれて、それぞれ考えをまとめます。

・おいしそうな商品にするには?

・健康によさそうな商品にするには?

・面白い商品にするには?

ターゲットは誰になるのか、どのような形状で、どのような売り方をしていくのか・・・

商品化したパンのイメージを模造紙にまとめて、発表の時間。

2015-0728-02

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015-0728-03

 

 

 

 

 

 

 

 

3チームとも、それぞれ異なった視点の商品ができあがりました。

・パンをお皿の形状にして、食器ごと食べられる料理をつくる

・アーユルヴェーダのの視点を伝えられる商品にする

・バチや笛など、楽器の形状にする

など、現実的なものから難しいけど話題になりそうなものまで、様々なアイデアが挙がりました。

自分が想像もしなかったアイデアが出てくるので、とても刺激になる時間です。

今後、みなさんが出されたアイデアを材料として、小林さんの試作は続きます。

どんなパンが出来上がるのでしょう?

商品化がとても楽しみです!

 

今、話題のChatGPT(「生成AI」)

展示会の「チラシ」の内容を考えてくれたり、

会議用の資料やタイムスケジュールをうまく作ってくれたり、

社内にある売上データや「お客さまアンケート」などのデータを分析してくれたり

と、『業務の効率化』『業務のレベルアップ』に非常に役立っています。

・・・・

ソフトバンクの孫さんなど大企業のトップも活用している、この新技術。

しかし、もっと大きなインパクトを享受できるのは、実は「中小企業」「小さなお店」

一人のスタッフが、いくつもの仕事を柔軟にこなす必要がある会社やお店であればあるほど、"様々な仕事のアシストができる"ChatGPTの恩恵は大きくなります。

・・・・

しかし…

私たちにご相談いただく企業やお店から伺ったところ、

☆ ChatGPTを社内に導入したいが、何から始めたら良いのかわからない…

☆ 我が社ではどんなことに使えるのか? 今ひとつつかみきれない…

☆ 「新しいことを覚えたくない」、「自分の仕事を奪われるのでは?!」と社員が前向きになってくれない……

といった“声”があるのも事実です。

・・・・

そこで私たち「ことのは塾」は、『日本一ハードルの低い ChatGPT講座』と題して、ChatGPT初心者にもとっつきやすい研修プログラムを提供させていただいております。

興味を持っていただけましたら、ぜひこちらのページもご覧になってみて下さい!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください