おいしさが伝わる表現レシピ ~ 09「"限定されたイメージ"が おいしそうな「ヌテラ」」

飲食店さん・食品小売店さんなど、”おいしいもの屋さん”のための商品紹介アイデア。
~ おいしさが伝わる表現レシピ


09「"限定されたイメージ"が おいしそうな「ヌテラ」」

こんにちは。食の販売促進アドバイザー 山梨若菜です。

頭の中においしそうな画を思い描いてもらう。

これってなにより大事です。

何にどうやって使うものなのか、どんな材料でつくられてるのか、高いのか安いのか・・・は、その後でいい。

とにかくおいしそうで食べたい!

そのイメージがバン!と頭に浮かんでしまうのが「ヌテラ」の宣伝です。

スーパーのジャムの棚あたりに、ピーナツクリームなどと一緒によく置かれている「ヌテラ」。

外国風のパッケージで、チョコレートクリームに似た食材です。(実際にはココア入りヘーゼルナッツスプレッド)

パンに塗ったり、お菓子の材料として使ったり、いろいろな使い方ができます。



幅広い使い道があるヌテラですが、ホームページでもSNSでも「朝食に」と宣伝をしているんです。

”トーストに塗って食べる”というストレートな使い方がメイン。


これがとっても”おいしいイメージ”がしやすい!


ちょっと想像してみてください。

朝の食卓に、あたたかいコーヒー(もしくは紅茶)。

カリッとトーストされたパンがある。

そこにチョコレートクリームをたっぷり乗せて、伸ばしていく・・・

口の周りにチョコレートクリームをつけながら、あま~いトーストをかじる・・・!

ああ、おいしそう!!


これが、「朝食にも、お菓子作りにも、様々なシーンで活躍します」と言ってしまうと、どうでしょう?

イメージがちょっと薄くなる感じがします。

「朝食に」と限定して言われた方がイメージがバン!と降りてきやすい。

他の便利な使い方に関してはその後でいい。



こうやって使い方をひとつに絞ってしまっても、お客さんは様々な使い方をしていきます。

もちろんヌテラ側も、他のアレンジレシピをどんどん出している。

だから、興味を持ってくれさえすれば「幅広い使い方ができる」という点は後からでも十分に伝えられるんです。

その前に、「おいしそう!食べたい!」と思ってもらうこと。

ヌテラは、その最初の段階のつかみがうまい!

ちなみに言うとお値段はすこし高めの商品です。

でも、「おいしそう!食べたい!」が勝ってしまう・・・


—おわり。



「ことのは塾」山梨若菜

wakana@kotonoha-juku.co.jp

『売れる言葉 セミナー 講師派遣』のページをわかりやすくリニューアルいたしました (≧∇≦)/

「良いモノをちゃんと作っている」

「それをちゃんと認めてもらいたい」

そんな企業や地域から、セミナー開催のご依頼をいただいております。

こちらのページに「開催実績」も載っております

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください