「ニッカ セッション」のレビューが熱すぎる!

こんにちは!食の山梨若菜です。

お酒のことはあんまり詳しくないんですが、あんまりいろいろ聞くから飲んでみたくなってしまった。

ニッカウヰスキーの新作「ニッカ セッション」。

美しい青のボトルが目立つウイスキーです。



お酒好きの方や、バーテンダーさんなどが発売日当日から続々とレビューをしているんです。

YouTubeでは、この「ニッカ セッション」のレビューがたくさん出ていて、どれも内容が濃い!

みんな語る語る!

ラベルのデザインのことから、醸造所のこと、ニッカウイスキーの歴史・・・

飲み方はロックか、水割りか、温度はどれくらいがベストか・・・

香り、味わいは他のに比べるとどうなのか・・・

実際に飲み比べをしてみたり・・・

1時間近くの動画になっている人が多くて、びっくりしました!


お酒マニアの方や、バーテンダーさんは、お酒について語りたい人が多いのかもしれませんが、

これだけ多くの人がひとつの商品について詳細にレビューしているってすごい!

もう、テレビショッピングのレベルじゃないでしょうか?

見てるとだんだん興味が湧いてきて、ちょっと飲んでみたいな~と思っちゃう。


評価についてはみなさんけっこうキビシくて、大絶賛!って感じではないのですが、そこがまたリアルでおもしろい!

商品をほんとにちゃんと見ているのがわかるんです。



「ニッカ セッション」は音楽をテーマにしていて、ラベルも音楽のイメージが入っていたり、ロゴマークも特別な意味合いがあったりします。

こういうイメージやテーマもちゃんと拾って動画のなかで話題にしていたり、それについてどう感じるか、みんなそれぞれの視点で語っている。

メーカー側が伝えたいことを何ひとつ落とすことなくレビューし、自分の感想を語るという、お手本のようなレビュー。

お客さんと一緒に世界観をつくっていってる感じがして、広がりを感じます。

ニッカウヰスキーは、マニアのお客さん達が喜ぶことをよくわかっているんだろうなと思いました。

だからこそ、熱くレビューされるような商品がつくれるのではないでしょうか。


—おわり。



「ことのは塾」山梨若菜

wakana@kotonoha-juku.co.jp

今、話題のChatGPT(「生成AI」)

展示会の「チラシ」の内容を考えてくれたり、

会議用の資料やタイムスケジュールをうまく作ってくれたり、

社内にある売上データや「お客さまアンケート」などのデータを分析してくれたり

と、『業務の効率化』『業務のレベルアップ』に非常に役立っています。

・・・・

ソフトバンクの孫さんなど大企業のトップも活用している、この新技術。

しかし、もっと大きなインパクトを享受できるのは、実は「中小企業」「小さなお店」

一人のスタッフが、いくつもの仕事を柔軟にこなす必要がある会社やお店であればあるほど、"様々な仕事のアシストができる"ChatGPTの恩恵は大きくなります。

・・・・

しかし…

私たちにご相談いただく企業やお店から伺ったところ、

☆ ChatGPTを社内に導入したいが、何から始めたら良いのかわからない…

☆ 我が社ではどんなことに使えるのか? 今ひとつつかみきれない…

☆ 「新しいことを覚えたくない」、「自分の仕事を奪われるのでは?!」と社員が前向きになってくれない……

といった“声”があるのも事実です。

・・・・

そこで私たち「ことのは塾」は、『日本一ハードルの低い ChatGPT講座』と題して、ChatGPT初心者にもとっつきやすい研修プログラムを提供させていただいております。

興味を持っていただけましたら、ぜひこちらのページもご覧になってみて下さい!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください