「◯人に△人がコレする時代です」 ~ 【商品紹介テンプレート】
こんにちは!「ことのは塾」の やまなし です。
「今は“キャッシュレス”の時代」、「マイ○○の時代」、「子供もスマホを使う時代」…など、○○の時代というフレーズは昔から人気があります。
「みんなどうしてるのかな?」ってやっぱりちょっと気になっちゃいますよね?
そこで、商品紹介にも時代を意識したフレーズを使ってみましょう!
『 2021年時点でマイボトルを使っている人は、75%。オフィスの“3人に1人がマイボトルを使っている時代”です』
こんな言葉と一緒に「マイボトル本体」や「マイボトルをきれいに洗うグッズ」の商品紹介を載せてみるのです。
「もうそんなに多くの人がマイボトルを会社に持ってきているんだ…」と思った人なら、きっとその商品をちゃんと見てくれるはず。
「すでに50%のビジネスパーソンがオンラインで英語を学んでいます」
「現在、65%の企業が環境に優しい包装材を探しています」
と「半数以上の人、多くの企業がこうしています」と伝えるのもいいですし、
「都市部での自転車利用率はまだ20%未満ですが、健康志向や環境意識の高まりで、年々その数は増えてきています」
「すでに30%以上の人々が自宅で運動を行っています」
といったように「まだ少ないけど、だんだんと増えてきていますよ」という数字を見せるのもいいでしょう。
そのような話題にピン!ときた人なら、それに関係する商品やサービスにもきっと興味をもってくれるのではないでしょうか?
この書き方は、「◯人中の△人」が“多数派”でも“少数派”でも使えるのが良いところ。
A) △人が“多数派”
「もうこんなに多くの人が使っていますよ」
「たくさんの人に好まれている商品です」
「多くの人に使っていただき、多くの改善がされています」
B) △人が“少数派”
「今、こういう人が増えています」
「静かなブームになっています」
「トレンドの最先端をつかもう」
今がどんな“時代”なのか?については、新聞や雑誌を読むのがオススメ。その道のプロが見た“今の時代”はやはり参考になります。
インターネットで「調査結果 多数派(少数派)」と検索するのもいいですね。様々な多数派、少数派の調査結果があって面白いですよ (^^)
あなたの扱う商品やサービスは、どのような“時代”に合っているものでしょうか?
--- 「ことのは塾」 山梨 栄司
--- ありがたいことに、コロナが明けてから『 セミナー 』や『講演会』に講師として呼んでいただくことが増えてきております。
その際、リクエストいただくのは、
『 その場でキャッチコピーや商品紹介文を、"実際につくる時間"を入れてほしい 』
ということ。
みんなで知識や経験を持ち寄って、
「どんなキーワードがお客さんに刺さるかな? 」とアイデアラッシュをしたり…
「チラシは実際、どんなレイアウトにしようか…」とデザインを考えたり…
実際に“つくるモノ”があると、良いアイデアが出ますし、参加者同士も仲良くなることが多いです。
・ 商品を上手に紹介できる“言葉”をつくりたい
方はもちろんのこと、
・ 社員同士の交流を深めたい
・ 聞くだけじゃなく、アタマと手を動かすような“実践のじかん”が欲しい
という方にもご好評いただいております。
コロナ明け…やっぱり、皆さんと一緒の空間でできるのがいいですね (´ω`)
--- これまでの『講演実績』や『講演テーマ』などが載っています。
今、話題のChatGPT(「生成AI」)。
・ 展示会の「チラシ」の内容を考えてくれたり、
・ 会議用の資料やタイムスケジュールをうまく作ってくれたり、
・ 社内にある売上データや「お客さまアンケート」などのデータを分析してくれたり
と、『業務の効率化』や『業務のレベルアップ』に非常に役立っています。
・・・・
ソフトバンクの孫さんなど大企業のトップも活用している、この新技術。
しかし、もっと大きなインパクトを享受できるのは、実は「中小企業」や「小さなお店」。
一人のスタッフが、いくつもの仕事を柔軟にこなす必要がある会社やお店であればあるほど、"様々な仕事のアシストができる"ChatGPTの恩恵は大きくなります。
・・・・
しかし…
私たちにご相談いただく企業やお店から伺ったところ、
☆ ChatGPTを社内に導入したいが、何から始めたら良いのかわからない…
☆ 我が社ではどんなことに使えるのか? 今ひとつつかみきれない…
☆ 「新しいことを覚えたくない」、「自分の仕事を奪われるのでは?!」と社員が前向きになってくれない……
といった“声”があるのも事実です。
・・・・
そこで私たち「ことのは塾」は、『日本一ハードルの低い ChatGPT講座』と題して、ChatGPT初心者にもとっつきやすい研修プログラムを提供させていただいております。
興味を持っていただけましたら、ぜひこちらのページもご覧になってみて下さい!