【商品紹介テンプレート】~ 「◯◯日後、ココを見て下さい」~お客さまのチャレンジと効果をアピール!
こんにちは!「ことのは塾」の やまなし です。
「まずは○日間だけお試し下さい。」
「○日間チャレンジ」
このような言葉で始まる商品紹介文、ご覧になったことはありませんか?
こういった紹介をされる商品は、“すぐには効果が現れないもの”についてよく使われます。たとえば「髪質が良くなるトリートメント」や「体重が落ちるエクササイズ」など。
これらは効果が現れるまで、少し時間がかかりますよね。そして、同時に「途中でやめられてしまうと、効果が現れないもの」でもあります。
根気強くお客さまが継続をしてくれれば良いのですが、そうでない場合…最悪のケースでは「効果が出なかった!ニセモノだ!」とクレームにつながってしまうことも…。
こういった風評被害(?)を防ぐためにも、「(A)の期間だけお試し下さい」という言葉が必要になってくるのです!
新しく試すトリートメントに「14日間だけお試し下さい」と書かれていたら、「じゃあ、まずは14日間だけは試してみようか」と思いますよね。そして、まだ2日や3日しか経っていない時に「全然、効果が出ない!」と怒ることもないでしょう。
まずは、これが第一の効果。お客さまに途中で投げ出されないようにする効果です。
ただ「お試し下さい」と言われるよりも、
「1ヶ月だけ、社内の皆さんで使ってみて下さい」
「3回だけこちらのサロンに通ってみて下さい」
「このボトルに入った100gだけ、このコラーゲンを試してみて下さい」
と期間や回数を区切って言われる方が、「…それくらいなら…」と、試してみようと思えないでしょうか?

もうひとつのポイントは、この言葉の後に「そうすれば(B)の効果に気づいていただけるはずです」とつなげること。こう伝えることで、お客さまは、その部分を意識して注目してくれるはず。
「14日間、このトリートメントを使ってみて下さい。そうすれば、“朝、起きた時、髪の指通り”が違ってくることに気づいていただけるはずです」
こう言われたら、14日後の“朝起きた時の髪の指通り”を試したくなりますよね?
指摘しなければ、なんとなく見落としてしまうような変化であったとしても、こうしてフォーカスしてあげることでちゃんと認識してもらうことができます。
「1ヶ月だけ、社内の皆さんで使ってみて下さい。すると残業時間が減っていることに気づいていただけるはずです」
「今の肩こりの感じをよく覚えておいて下さい。3回だけこちらのサロンに通ってみた後、それが変わっていることに気づいていただけるはずです」
「このボトル100gだけ、このコラーゲンを試してみて下さい。使い切った時、お肌のハリを確かめてみて!」
「使い続けてもらって初めて効果の出る商品」に、このフレーズがオススメです!

--- 「ことのは塾」 山梨 栄司



--- ありがたいことに、コロナが明けてから『 セミナー 』や『講演会』に講師として呼んでいただくことが増えてきております。
その際、リクエストいただくのは、
『 その場でキャッチコピーや商品紹介文を、"実際につくる時間"を入れてほしい 』
ということ。


みんなで知識や経験を持ち寄って、
「どんなキーワードがお客さんに刺さるかな? 」とアイデアラッシュをしたり…


「チラシは実際、どんなレイアウトにしようか…」とデザインを考えたり…


実際に“つくるモノ”があると、良いアイデアが出ますし、参加者同士も仲良くなることが多いです。


・ 商品を上手に紹介できる“言葉”をつくりたい
方はもちろんのこと、
・ 社員同士の交流を深めたい
・ 聞くだけじゃなく、アタマと手を動かすような“実践のじかん”が欲しい
という方にもご好評いただいております。
コロナ明け…やっぱり、皆さんと一緒の空間でできるのがいいですね (´ω`)
--- これまでの『講演実績』や『講演テーマ』などが載っています。









『売れる言葉 セミナー 講師派遣』のページをわかりやすくリニューアルいたしました (≧∇≦)/
「良いモノをちゃんと作っている」
「それをちゃんと認めてもらいたい」
そんな企業や地域から、セミナー開催のご依頼をいただいております。
こちらのページに「開催実績」も載っております