推し活!海外のタレントのSNSにコメントしよう!
「ことのは塾」のやまなしです。
……ココは『日本一ハードルが低いChatGPT講座』……。
今日も教室に生徒さんたちがやってきましたよ (*^^*)
先生、私、韓流タレントのパクさんが大好きで…
アイドルグループのパクさんですね。
今、人気だもんねぇ。
彼、SNSもやっていて…私もすごく好きな日本のアイスが好きなんだってわかったんです。
「私もそのアイスクリーム、大好きです。毎晩、寝る前に食べちゃうんですよ~(笑)」ってコメントしたいんです。
今、ウェブの翻訳機能ってすごいから、ChatGPTを使わなくてもできるんじゃない?コピペで。
そう…そうなんですけど……。
何かひっかかることがあるんですか?
パクさんのファンの子たちって、すごく若い子たちが多いみたいで…。
アラフォーの私がコメントするのってどうだろうなぁ…って。
そんなの文字だけなんだから、わかんないよ。
文字だけだからこそ、若く見せたいんですよ!
上田さん、そういうとこオジサンですよっ!
まぁまぁ (^_^;)
それ、ChatGPT使えば何とかなりますよ。
え?ホントですかっ?
急に表情が変わった(笑)
オジサンうるさい。
先生、どうやるんですか?
まず小林さんがパクさんに伝えたいメッセージは『私もそのアイスクリーム、大好きです。毎晩、寝る前に食べちゃうんですよ~(笑)』でしたね。
はい、最後の(笑)が重要です。
これをChatGPTに「韓国語に翻訳して」というとすぐに翻訳してくれます。
韓国語だと
になるんですね。
そこまでは翻訳サイトと同じだよね。
そうですね。そこで“一工夫”、加えます。
『韓国の若い子が使うような表現にしてみて』って指示するんです。
するとこうなります。
あ、ちょっと違う翻訳になった。
でも、私、韓国語読めないから、この2つの“違い”がわかんない…。
それもChatGPTくんに聞いてみましょう。
『その2つはどう違うのですか?』
『この2つは言葉の選択とニュアンスが違います。
最初の方はややフォーマルです。
2つめのは「本当に」や「マジで」という意味で、若者の間でよく使われるカジュアルな表現です』
わ、ホントに“若い子が書いた風”になるんだ。
ありがとうございます!これで“推し活”はかどります!
……「魅惑の美人風に翻訳して」って言ったら、どうなるかな?
パクさんに迷惑だからやめときなさい…。
【やまなし先生の解説】
ChatGPTは「自動翻訳」に使われるような機能で動いています。だから、“外国語の翻訳”は元から大得意。
お話の中にも出てきましたが、「翻訳サイト」や「翻訳アプリ」よりChatGPTが賢いのは、『◯◯っぽい翻訳をして』とお願いできるところ。
翻訳サイトでは、1パターンの翻訳例しか出てこないのが一般的。
しかし、ChatGPTの翻訳なら
◯ 若い子が話しているように翻訳して
◯ 経験のあるシニアが話しているように翻訳して
◯ 現地の”方言”を入れて翻訳して
◯ 相手は目上の人なので、敬語を使って翻訳して
など、様々な“要望”を入れた翻訳が可能です。
「仲良く会話をしたい」、「履歴書なのでかしこまった雰囲気の言葉づかいにしたい」など、TPOに合わせた翻訳ができるのです。
・・・
最近は海外のウェブサイトも、自動翻訳機能を使えばすぐに日本語に翻訳されます。どんな言葉で書かれた情報も、カンタンに日本で読むことができるようになりました。
ChatGPTが出てきたおかげで“次の段階”、つまり「読む」から「書く」、「会話する」といった“こちらからのアクション”も取りやすくなりました。
あなたが伝えたいこと、伝えたい"雰囲気"をChatGPTに伝えれば、英語、韓国語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、中国語…など、地球上の多くの言語で翻訳してくれます。
ChatGPTが隣に居てくれれば、世界中、どんな人ともお話することができますね!
【今日のまとめ】
☆ ChatGPTは、元々“翻訳”が大得意!
☆ 翻訳アプリなどとの違いは、「◯◯っぽい翻訳をして」と要望を伝えられること
☆ 海外アーティストの“推し活”もはかどります!
--- 山梨 栄司
今、話題のChatGPT(「生成AI」)。
・ 展示会の「チラシ」の内容を考えてくれたり、
・ 会議用の資料やタイムスケジュールをうまく作ってくれたり、
・ 社内にある売上データや「お客さまアンケート」などのデータを分析してくれたり
と、『業務の効率化』や『業務のレベルアップ』に非常に役立っています。
・・・・
ソフトバンクの孫さんなど大企業のトップも活用している、この新技術。
しかし、もっと大きなインパクトを享受できるのは、実は「中小企業」や「小さなお店」。
一人のスタッフが、いくつもの仕事を柔軟にこなす必要がある会社やお店であればあるほど、"様々な仕事のアシストができる"ChatGPTの恩恵は大きくなります。
・・・・
しかし…
私たちにご相談いただく企業やお店から伺ったところ、
☆ ChatGPTを社内に導入したいが、何から始めたら良いのかわからない…
☆ 我が社ではどんなことに使えるのか? 今ひとつつかみきれない…
☆ 「新しいことを覚えたくない」、「自分の仕事を奪われるのでは?!」と社員が前向きになってくれない……
といった“声”があるのも事実です。
・・・・
そこで私たち「ことのは塾」は、『日本一ハードルの低い ChatGPT講座』と題して、ChatGPT初心者にもとっつきやすい研修プログラムを提供させていただいております。
興味を持っていただけましたら、ぜひこちらのページもご覧になってみて下さい!