【商品紹介テンプレート】~ ○○したくない人のための商品です
こんにちは!「ことのは塾」の やまなし です。
「○○したい」から商品を買うことと同じくらい、「○○したくない」からその商品やサービスを購入する、ということもありますよね。
世の中にはそのような「○○したくないニーズ」に応えた商品やサービスが数多く存在します。
そんな商品はストレートに「○○したくない人のための商品です」という伝え方がオススメです。
『つり革に触りたくない人のための便利グッズです』
『宅配便を家で待っていたくない人のためのサービスです』
『ワイヤレスイヤホンを落としたくない!というニーズに応える商品が出来ました!』
このように伝えれば、「そうそう、そういうことってイヤなんだよね」と共感してくれる方が商品紹介文を読んでくれそうですね。
この表現をより効果的にするには、共感フレーズ『私もそうなんです』を入れるのがオススメ。
『この「アシストフック」は、つり革に触りたくない人のための便利グッズなんです。実は私も電車やバスのつり革に触るのがちょっと苦手なんです……。このグッズを見つけたときにすぐに買って、 今も通勤電車で毎日使っています』
「お店の人もワタシと同じようにつり革を触るのが苦手なんだ……」と感じると、心の距離がぐんと縮まりますよね。
同じような気持ちの人が買っている、使っているとなれば、安心して買うことができそうです。
・・・・
他にも「○○って面倒ですよね」というフレーズも効果的。
『報告のためだけに一度会社に帰る」……それって面倒ですよね……。』
『食事の後の食器洗い……面倒だな』 そう思ったこと、ありませんか?』
面倒なこと、ストレスになることはなるべく遠ざけておきたいもの。
その面倒事やストレスの原因を解消してくれる商品となれば、興味が湧きますよね。
・・・
「ムリに苦手な○○をしなくてもいいんです」というフレーズも共感度が高く、お客さまから好感を持って受け入れられています。
『「幼稚園の入園準備……ムリに苦手な“手作り”をしなくていいんです」(手作り品の製作代行)』
『ムリに他人と合わせなくてもいいんです(ちょっと変わった色合いのシャツ 通販)』
「頑張りすぎなくてもいいんですよ」、「自分を曲げてまで世間に合わせなくてもいいんですよ」と“許可”してあげることで、お客さまに安心していただくことが出来ます。
「どうしても難しいこと、苦手なことは得意な人にお任せしよう」と考えられれば人生はもっとラクになるはず。
お客さまの苦手や面倒を肩代わりするような商品やサービスはぜひこの表現を使ってみて下さい。
--- 「ことのは塾」 山梨 栄司
今、話題のChatGPT(「生成AI」)。
・ 展示会の「チラシ」の内容を考えてくれたり、
・ 会議用の資料やタイムスケジュールをうまく作ってくれたり、
・ 社内にある売上データや「お客さまアンケート」などのデータを分析してくれたり
と、『業務の効率化』や『業務のレベルアップ』に非常に役立っています。
・・・・
ソフトバンクの孫さんなど大企業のトップも活用している、この新技術。
しかし、もっと大きなインパクトを享受できるのは、実は「中小企業」や「小さなお店」。
一人のスタッフが、いくつもの仕事を柔軟にこなす必要がある会社やお店であればあるほど、"様々な仕事のアシストができる"ChatGPTの恩恵は大きくなります。
・・・・
しかし…
私たちにご相談いただく企業やお店から伺ったところ、
☆ ChatGPTを社内に導入したいが、何から始めたら良いのかわからない…
☆ 我が社ではどんなことに使えるのか? 今ひとつつかみきれない…
☆ 「新しいことを覚えたくない」、「自分の仕事を奪われるのでは?!」と社員が前向きになってくれない……
といった“声”があるのも事実です。
・・・・
そこで私たち「ことのは塾」は、『日本一ハードルの低い ChatGPT講座』と題して、ChatGPT初心者にもとっつきやすい研修プログラムを提供させていただいております。
興味を持っていただけましたら、ぜひこちらのページもご覧になってみて下さい!