2023年もどうもありがとうございました (^^)
こんにちは!やまなしです。
今年は“新しいコトに挑戦!”の1年でした。
3月には、新刊 『 これが正解! 他社と差がつく 商品紹介文 』という本を産業能率大学 出版部様からリリースすることができました。
この本を読んでくれたお客さまと新しい出会いがあって、コロナ後、久々の出張仕事をさせていただきました。
やっぱり、“リアルの場”はいいですね (^^)
・・・
“想い”を伝える言葉…というお仕事を、いい感じに拡大解釈していただいて、『学校応援団』のお仕事もさせていただきました。
学校や先生を応援したい!という地域ボランティアの皆さんの“想い”をどうやって伝えていったらいい?
というテーマの研修は、参加される方の“伝えたい!”と思う熱量もハンパなく、私にとっても楽しい時間となりました。
・・・
2023年は“想い”を伝えることの可能性を教えていただいた1年でした。
来年、2024年はこれまで以上にたくさんの人の“想い”を言葉にしていけたらと思います。
商品かけた“想い”はもちろん、
「この仕事の意義を社員や地域の方に知ってもらいたい!」という経営者の“想い”…
すばらしい活動をしているボランティアや自治体の皆さんの活動にかけた“想い”…
そのような“想い”がちゃんと伝わるように…私たちも言葉づくりのお手伝いをさせていただきたいと思います。
今年1年、ありがとうございました。
来年もどうぞ、よろしくお願いいたします!
--- 「ことのは塾」 やまなし
今、話題のChatGPT(「生成AI」)。
・ 展示会の「チラシ」の内容を考えてくれたり、
・ 会議用の資料やタイムスケジュールをうまく作ってくれたり、
・ 社内にある売上データや「お客さまアンケート」などのデータを分析してくれたり
と、『業務の効率化』や『業務のレベルアップ』に非常に役立っています。
・・・・
ソフトバンクの孫さんなど大企業のトップも活用している、この新技術。
しかし、もっと大きなインパクトを享受できるのは、実は「中小企業」や「小さなお店」。
一人のスタッフが、いくつもの仕事を柔軟にこなす必要がある会社やお店であればあるほど、"様々な仕事のアシストができる"ChatGPTの恩恵は大きくなります。
・・・・
しかし…
私たちにご相談いただく企業やお店から伺ったところ、
☆ ChatGPTを社内に導入したいが、何から始めたら良いのかわからない…
☆ 我が社ではどんなことに使えるのか? 今ひとつつかみきれない…
☆ 「新しいことを覚えたくない」、「自分の仕事を奪われるのでは?!」と社員が前向きになってくれない……
といった“声”があるのも事実です。
・・・・
そこで私たち「ことのは塾」は、『日本一ハードルの低い ChatGPT講座』と題して、ChatGPT初心者にもとっつきやすい研修プログラムを提供させていただいております。
興味を持っていただけましたら、ぜひこちらのページもご覧になってみて下さい!